バルダーズゲート3のおすすめMODを紹介しています。
各項目内に簡単な解説を載せています。注意点や互換性、Nexusコミュニティでの反応などもまとめています。
定期的に追加しています。
これ違うよ~というのあればコメントにて。
おすすめMOD一覧
システム系 | パッチ8対応状況 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No Intro | 対応済み | ||||||||
![]() No Intro
更新日
2024/09/05
バージョン
1.0.2
作者
&Caites
推薦
5,938
ゲーム起動時に再生されるLarian StudiosやNvidiaのロゴといったイントロビデオをスキップするMOD。 ![]() このMODは、ゲームを起動するたびに表示される約7秒間のイントロビデオを削除し、より速くメインメニューに到達できるようにするシンプルなQoL(生活の質)向上MODです。特にMODの動作確認などで頻繁にゲームを再起動するプレイヤーにとっては、わずかな時間ながらも快適性を大きく向上させます。同作者の「No Press Any Key Menu」MODと併用することで、起動からセーブデータのロードまでをさらにスムーズにできます。 主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod ManagerまたはVortexの使用が推奨されています。必須となる他のMODはありません。 このMODには、他の多くのMODとは異なる特殊な仕様があります。
互換性このMODは単一のビデオファイルを置き換えるだけなので、他のいかなるMODとも互換性があります。 コミュニティの反応や注意点ゲームの起動を高速化する必須級のQoL MODとして、多くのユーザーから高く評価されています。しかし、その特殊な仕様により、導入時に混乱するユーザーも少なくありません。
| |||||||||
Mod Configuration Menu (MCM) | 対応済み | ||||||||
![]() Mod Configuration Menu (MCM)
更新日
2025/09/01
バージョン
1.35.0
作者
&Volitio
推薦
8,356
Provides an in-game graphical interface, accessible via main and ESC menus, allowing players to easily manage mod settings, keybindings, and custom IMGUI widgets.
![]() このMODは、ゲーム内に専用の「MOD設定」メニューを追加する、MOD製作者とプレイヤー双方のための基盤となるユーティリティです。MCMに対応した他のMODの設定を、ゲーム内のグラフィカルなメニューから直感的に変更できるようになります。これにより、プレイヤーはテキストファイルを直接編集する手間がなくなり、キーバインドの管理や複数プロファイル対応などを、メニュー項目を見ながら設定することができます。 導入・アンインストールについて
最重要:MCMは、アクティブMODリストの一番上に配置してください。 このMODはセーブデータに情報を書き込まないため、安全にアンインストールすることが可能です。 MODページでも「Save-safe」であると明言されています。ただし、MCMに依存している他のMODを有効にしたままMCMだけをアンインストールすると、それらのMODが正常に機能しなくなるため、関連するMODも同時に無効化またはアンインストールすることが推奨されます。 日本語化MODの仕様と特徴
もしメニューが表示されない場合は、Discord等のオーバーレイ無効化や、DirectX 11 / Vulkanの切り替えを試してみてください。また、起動時に表示される「MCM is inactive」エラーは、MCM自体ではなく他のMODが原因であることがほとんどです。 | |||||||||
Party Limit Begone | 対応済み | ||||||||
![]() Party Limit Begone
更新日
2025/07/31
バージョン
3.2
作者
&SildurFX
推薦
38,285
Increases the party limit to 16 members and multiplayer limit to 8 players!
![]() このMODは、Baldur’s Gate 3のパーティーメンバーの最大数を、標準の4人から16人に拡張します。また、マルチプレイのセッションに参加できるプレイヤーの上限も、4人から8人に増加させます。導入方法には、ファイルを直接配置する「Standalone版」と、BG3 Mod Managerを使用する「Script Extender版」の2種類があります。 このMODには2つのバージョンがあり、どちらか一方を選んで導入します。 インストール方法① Standalone版
② Script Extender版(推奨)
マルチプレイ用の追加パッチ (4人以上のマルチプレイに必須)
Windows Defenderなどが警告を出す場合がありますが、MODページでは安全であると記載されています。 ロード順競合しないのでどこでもよいです。最初の方に置いとけばいいと思います。 使用上の重要な注意点 (既知のバグ)
その他のプラットフォームでの利用
アンインストール方法
| |||||||||
Native Camera Tweaks | 対応済み | ||||||||
![]() Native Camera Tweaks
更新日
2025/04/16
バージョン
2.4.4
作者
&Ershin
推薦
26,185
Native open source plugin providing several camera tweaks. Unlocked camera pitch, zoom, controller stick deadzone. No separate executables. Configurable.
![]() このMODは、BG3のカメラにかけられた様々な制限を解放する、非常に人気の高いMOD。本来は固定されているカメラの角度(ピッチ)を自由に動かせるようにし、ズーム範囲や視野角(FOV)も拡張します。これにより、普段は見ることのできない角度から美しい世界を眺めたり、戦術的な視点を確保したりすることが可能になります。コントローラーの操作感も改善され、より没入感のあるプレイ体験になります。 ![]() もしMODが機能しない場合、その原因はほぼ間違いなく以下のいずれかです。MOD側の問題である可能性は極めて低いため、導入前に必ずご確認ください。
導入・アンインストールについて
導入時と逆の手順で、 MODの仕様と特徴マウスの中央ボタンを押しながらマウスを動かすか、コントローラーの右スティックを上下に動かすことで、カメラの角度(ピッチ)を自由に操作できるようになります。キャラクターを見上げるようなアングルや、真上からの見下ろし視点が可能になるほか、ズーム範囲や視野角(FOV)も拡張され、キャラクターの細部を鑑賞するような極端なズームインから、戦場全体を把握するための広大なズームアウトまで、幅広い視点が利用できます。
| |||||||||
(非推奨)Transmog Enhanced | 対応済み | ||||||||
![]() Transmog Enhanced
更新日
2024/05/03
バージョン
1.1.2
作者
&Eralyne
推薦
16,731
Allows glamouring the appearance of almost any equipable item on another, including modded items.
![]() 議事録的に載せておきます。 ※現在は更新されておらず、同機能を持つArmory – Auto-Transmog Vanity Outfit Managerへの移行が推奨されています。 パッチ8への対応状況
しかし、作者は長期間活動しておらず、MODページは実質的にメンテナンスされていない状態です。そのため、Patch 8以降に顕在化したバグや、今後のゲームアップデートで発生するであろう新たな問題が修正される見込みは極めて低いです。 主な機能と使用方法このMODを導入すると、ホストプレイヤーのインベントリに「Transmog Appearance(変身用のクリスタル)」と「Reset Appearance(リセット用の花)」という2つのアイテムが自動で追加されます。 使い方は、アイテムの説明欄に記載されている手順に従って行います。基本的には、アイテムを右クリックして「作成」メニューを開き、性能を維持したい「ベースアイテム」と、見た目をコピーしたい「外見用アイテム」を組み合わせることで、新しいアイテムが生成される仕組みです。 このMODは多くのユーザーに愛用されていますが、その一方で、多数のバグ報告が寄せられており、作者による更新が止まっているという重大な問題を抱えています。導入にあたっては、そのリスクを十分に理解する必要があります。 頻繁に報告されているバグとコミュニティでの対処法バグ報告リストやコメント欄から調べた、重要なバグ・注意点。
| |||||||||
Armory – Auto-Transmog Vanity Outfit Manager | 対応済み | ||||||||
![]() Armory – Auto-Transmog Vanity Outfit Manager
更新日
2025/08/29
バージョン
1.5.1
作者
&osirisofinternet
推薦
357
(Patch 8 Compatible) – The Armory is your one-stop shop for Vanity Outfit management. Define outfits in a custom, MCM-integrated IMGUI interface that automatically transmogs and dyes equipped items, and unmogs/undyes them when unequipped. Easily share presets with friends and via mods!
![]() このMODは、キャラクターの見た目装備(Vanity Outfit)を総合的に管理するための、非常に高機能なシステムを導入します。MODの設定メニュー(MCM)内に専用のUIが追加され、そこで「アウトフィット」のプリセットを作成し、「どのキャラクターが、どの装備を身に着けたら、この見た目になる」というルールを細かく設定できます。 一度設定すれば、あとはゲームプレイ中に装備を変更するだけで、MODが自動的に見た目の変更(トランスモグ)と染色を適用し、装備を外せば元の見た目に自動で戻してくれます。 「Transmog Enhanced」との決定的な違いこのMODは、従来の「Transmog Enhanced」とは思想も実装も全く異なる、より高度なシステムです。
主な機能と特徴![]()
導入・アンインストールについてこのMODを使用するには、前提として以下の2つが必須です。
インストールはBG3 Mod Managerの使用が推奨されており、ロード順序はMCMより後(下)であれば、特に問題はありません。 アンインストールする際は、事前にMODの機能でプリセットを無効化しておけば、セーブデータに影響を与えることなく削除可能です。 日本語化導入時の注意点
重要な注意点と既知の問題
| |||||||||
ライブラリ系 | |||||||||
Community Library ※ロード順は一番上! | 対応済み | ||||||||
![]() Baldur's Gate 3 Community Library
更新日
2025/08/04
バージョン
2.3.0.2
作者
&NellsRelo
推薦
12,022
Baldur's Gate 3 Community Library is designed to be a set of common data that any mod may draw from. This includes Scripts, Spells, Statuses, Passives, etc.
![]() 多くの人気MODが、このライブラリに含まれる部品を前提として作られているため、BG3のMOD環境を構築する上で、事実上の必須MODの一つとなっています。 このMODは、BG3 Community Library Teamによって非常に活発にメンテナンスされており、最新のゲームバージョンであるPatch 8に完全対応しています。MODの更新頻度も高く、ゲーム本体のホットフィックス後も迅速に対応されるため、安心して導入できます。 MODの仕様と特徴このMODは、プレイヤーではなく、MOD制作者のためのリソース集です。
導入・アンインストールについて
このMODを正しく機能させる上で最も重要なのは、ロード順序です。コミュニティで確立されている鉄則として、このCommunity Libraryを、ロード順のできるだけ最初(リストの一番上)に配置する必要があります。これは、このMODが提供する「部品」を、後に読み込まれる他のMODが利用できるようにするためです。 アンインストール自体は安全ですが、その場合はこのMODを必須としている他の全てのMODも一緒にアンインストールする必要があります。依存関係にあるMODを残したままこのMODだけを削除すると、ゲームがクラッシュする原因となります。 注意点
| |||||||||
Native Mod Loader | 対応済み | ||||||||
![]() Native Mod Loader
更新日
2023/08/20
バージョン
1
作者
&dukethedropkicker
推薦
38,148
This is NativeModLoader, used to load any native dll plugins within bin\NativeMods\ folder.
![]() このMODは、 もし他のMODの導入手順でこのMODの導入を指示されていないのであれば、あなたにこのMODは不要です。 ゲームのアップデートの影響についてこのローダーはゲームのアップデートで直接壊れることは稀ですが、アップデートによってゲームの正規ファイル(
導入・アンインストールについてこのMODは、BG3 Mod Managerではインストールできません。 手動(マニュアル)での導入が必要です。
導入時と逆の手順を行うことで、安全にアンインストールできます。
MODの仕様と特徴.dllプラグインを有効にする仕組み このMODは、ゲームの起動プロセスに巧妙に割り込むことで機能します。ゲームは起動時に ゲームが起動すると、まずこのMOD版 この仕組みにより、通常のMODローダーでは読み込めない特殊なMODを動作させることが可能になります。 導入時に発生する一般的な問題と注意点
| |||||||||
Compatibility Framework ※ロード順は一番下! | 対応済み | ||||||||
![]() Compatibility Framework
更新日
2025/08/06
バージョン
2.7.0.2
作者
&NellsRelo
推薦
12,259
This is the Compatibility Framework. Split off from BG3 Community Library, this mod provides an API for other mods to use improve compatibility. Initially designed for Subclass Compatibility, the Framework has API endpoints that Script-Extender Enabled mods can hook into to insert values into Progressions, Feats, and Lists at Runtime.
![]() このMODは、複数のMODが同一のゲームデータを変更することによって発生する競合を解消し、互換性を確保するためのフレームワークです。クラスやサブクラスを追加するMODを一つでも導入するなら、このMODも併せて導入することは、もはや必須と言えるでしょう。 以前のバージョンでは、MODで追加したサブクラスがある状態でマルチクラスを行うと、2つ目以降のクラスで選択できるはずのサブクラスの一部、あるいは全てが表示されなくなるという、非常に根深く厄介なバグが存在しました。これは多くのユーザーを悩ませ、ロード順を何度も入れ替えたり、特定のMODを諦めたりといった試行錯誤を強いていました。 現在の状況 (Patch 8以降) 作者の精力的な更新により、最新バージョン(2.6.5.8以降)でこのマルチクラスバグはほぼ完全に解決されました。 作者自身がMODページでこの修正を大々的に告知しており、コミュニティのユーザーからも「ついに全てのサブクラスがマルチクラスで表示されるようになった!」という喜びの声が多数上がっています。この修正により、MODの信頼性は飛躍的に向上しました。 最新バージョンのもう一つの大きな進歩は、MODが、導入されているほぼ全てのサブクラスMODを自動的に検出し、適切にゲームに統合するようになったことです。 これにより、これまでサブクラスの互換性を確保するために必要だった、有志が作成した非公式な互換パッチ(例: CompatibilityForOfficialClassなど)の多くが不要になりました。 コミュニティでは、「とりあえず最新のCFを入れておけば、大抵のサブクラスは勝手に共存してくれる」という認識が広まっており、MOD環境の構築が以前よりシンプルになっています。 MODの仕様と特徴このMODの核心は、ゲームのデータをMODが上書きし合う「上書き方式」の問題を解決する点にあります。 通常、2つのMODが同じクラス(例: パラディン)に新しいサブクラスを追加しようとすると、ロード順で後になったMODが先に読み込まれたMODのデータを上書きしてしまい、結果的に1つのサブクラスしかゲームに登場しません。 Compatibility Frameworkは、Script Extenderの力を借りて、ゲームの起動時にこれらのMODのデータを上書きではなく「注入(インジェクト)」することで、全てのサブクラスが競合なく共存できるようにします。 自動サブクラス互換機能 (最新バージョンの重要機能) 最新のバージョン(2.6.5.8以降)では、このMODはさらに進化しました。以前は、各サブクラスMODの制作者がCompatibility Frameworkに対応するための設定を個別に行う必要がありましたが、現在ではCompatibility Framework自体が、導入されているほぼ全てのサブクラスMODを自動的に検出し、適切にゲームに統合してくれるようになりました。これにより、ユーザーは難しいことを考えずとも、多数のサブクラスMODを同時に楽しめるようになっています。 導入・アンインストールについてBG3 Mod Managerの使用が強く推奨されます。ロード順序については、コミュニティで確立されている鉄則として、このCompatibility Frameworkを、ロード順のできるだけ後ろ(リストの一番下)に配置する必要があります。 このMODはセーブデータに直接的な情報を書き込むわけではないため、基本的には安全にアンインストールが可能とされています。 注意点このMODは、多数のクラスMODを導入するユーザーにとっては、もはや「入れておくのが当たり前」の必須MODとして広く認識されています。しかし、その役割の重要性と複雑さから、コミュニティでは常にいくつかの重要なポイントが議論・共有されています。
| |||||||||
ユーザーインターフェース系(UI) | |||||||||
ImpUI_P8_Fork (ImprovedUI)※ロード順はCommunity Libraryより上! | 対応済み | ||||||||
![]() ImpUI_P8_Fork (ImprovedUI)
更新日
2025/05/18
バージョン
8.0.3
作者
&bibsan
推薦
225
ImpUI_P8_Fork is a fork of ImpUI (ImprovedUI) intended exclusively for the BG3 patch 8. Authorized by Djmr and open to contributions.
![]() ![]() 本家ImpUIをPatch 8向けに引き継いだ後継版。安定性が向上し、多くのバグが修正されている。現在のMOD環境における必須UIツール。Patch 8以降でMODを利用するなら、オリジナル版ではなくこちらの導入が強く推奨されます。 主な特徴と利点
注意点
| |||||||||
WASD Character Movement | 対応済み | ||||||||
![]() WASD Character Movement
更新日
2025/08/01
バージョン
1.9.7
作者
&Ch4nKyy
推薦
21,796
Explore Faerûn from an immersive Third-Person view and use WASD to move your Heroes.
![]() 他の多くの3Dゲームと同様に、キーボードのWASDキーでキャラクターを自由に動かせるようにします。マウスでのクリック移動が苦手なプレイヤーや、より直感的なキャラクター操作を求めるプレイヤーにとって必須MODの一つです。作者による継続的なアップデートにより、Patch 8環境でも安定した動作が広く確認されています。 主な特徴と利点
設定のカスタマイズ導入される 互換性と仕様
導入方法(インストール)このMODの導入には、「Native Mod Loader」という別のツールが必須です。
※推奨設定 アンインストール方法
| |||||||||
Appearance Edit Enhanced | 対応済み | ||||||||
![]() Appearance Edit Enhanced
更新日
2025/06/11
バージョン
3.1.2
作者
&Eralyne
推薦
21,443
Enables changing ANY character's body type and race, as well as editing Origin characters in the Mirror.
![]() このMODは、自分自身のキャラクター(Tav)や、アスタリオン、シャドウハートといったオリジンキャラクター、さらには仲間や傭兵の外見を、ゲームの途中でいつでも編集する機能を追加します。魔法の鏡とは異なり、種族や体型の変更も可能です。 主な機能このMODを導入すると、ホットバーに青いマスクのアイコンが付いた呪文が自動で追加されます。この呪文を使用すると、以下の4つの機能を選択できます。
導入と使用方法
重要な注意点と既知の問題
| |||||||||
Better Hotbar 2 | 対応済み | ||||||||
![]() Better Hotbar 2
更新日
2025/04/18
バージョン
2.0.0.34
作者
&Caites
推薦
8,931
Increases number of slots on a hotbar's grid and adds one more slot category to main deck. Plus a few minor QoL improvements.
![]() ![]() ゲーム標準の1列しかないホットバーを、複数列・複数行に拡張し、より多くの呪文やアクション、アイテムを一覧表示できるようにするものです。特に呪文を多用するクラスや、ゲーム後半でアクションが増えてきた際に、スクロールの手間を省き戦闘中の操作性を大きく改善します 主な機能このMODは、ホットバーのレイアウトを複数の選択肢から選んでカスタマイズできる機能を提供します。
バージョンの違いこのMODは複数の開発者が協力しており、機能が異なるいくつかのバージョンが存在します。
導入と使用方法
アンインストールとトラブルシューティング
| |||||||||
Better Inventory UI | 対応済み | ||||||||
![]() Better Inventory UI
更新日
2025/04/16
バージョン
1.4.3
作者
&Caites
推薦
6,391
Makes inventories easier to read and organize. Adds new mini-icons, back and foregrounds to distinct useful loot from trash.
![]() このMODは、雑然としがちなインベントリ内のアイテムを、視覚的に区別しやすくすることを目的としています。使用可能な重要アイテムには専用の背景色を追加し、ゴミと見分けがつきにくいアイテムにはその用途を示すミニアイコンを付与することで、一目でアイテムの種類を判別できるようにします。作者による活発なメンテナンスが続けられており、Patch 8環境でも安定して動作します。 主な機能
![]()
![]()
![]()
![]() 導入と互換性このMODを使用するには、ImpUI_P8_Forkが前提として必要です。MODの作者は公式には「ImpUI Patch 8 Slim」を指定していますが、現実のユーザー環境では「Fork版」との組み合わせで問題なく、むしろより安定して動作することが広く確認されています。
| |||||||||
Auto Loot Seller V4 | 非対応だが動作 | ||||||||
![]() Auto Loot Seller V4
更新日
2024/09/08
バージョン
4.0.0.6
作者
&Fararagi
推薦
3,537
Automatically sells items which have no use for their (estimated) sell price, includes most if not all common junk/valuable/decorative/jewelry items, Now (mostly) configurable in game!, Say goodbye to inventory clutter!
![]() 探索中に手に入る大量のガラクタ(装飾品、宝石、カトラリー、腐った食べ物など)を、拾った瞬間に自動で売却し、ゴールドに変換してくれるMODです。MODにはあらかじめ800種類以上の不要アイテムがリストアップされていますが、さらに「Marvelous Sack of Commerce」という特別な袋を使い、プレイヤーが不要と判断したアイテムをドラッグ&ドロップするだけで、そのアイテムも自動売却の対象に追加できます。プレイヤーを煩雑なインベントリ管理から解放し、探索に集中できるようにしてくれます。 パッチ8への対応状況 コメント欄にて、パッチ8(Hotfix 32)環境下での正常な動作が複数のユーザーによって報告されています。 主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。 アンインストールする際は、セーブデータの破損を防ぐため、MODページに記載されている正規の手順(ゲーム内で袋のメニューから削除オプションを選択し、セーブした後にMODを無効化する)に従う必要があります。 ファイル構成
互換性このMODはスクリプトをベースに動作するため、他のほとんどのMODと互換性があります。ただし、他のインベントリ管理MODと併用した場合、意図しない挙動が発生する可能性があります(例:「Automatic Inventory Manager」と併用すると、編集のために袋を開いた際に中のアイテムが自動で仕分けられてしまう)。 コミュニティの反応や注意点インベントリ管理の手間を劇的に削減する「神MOD」として、非常に高く評価されています。特に、ルートできるアイテムが非常に多い本作において、必須級のQoL MODと見なされています。
「アイテムは消費されるがゴールドが手に入らない」という不具合は、主にパッチ8以降に報告が集中している既知の問題です。 不具合の主な原因この現象は、MODが2段階の処理(1. アイテムをインベントリから削除する → 2. ゴールドをプレイヤーに加算する)を行っているうち、1段階目は成功するものの、2段階目が失敗しているために発生します。その原因として、以下の点が考えられます。 Script Extender (SE) の問題(最も可能性が高い原因) このMODは、アイテムの自動売却という複雑な処理を実現するために、「BG3 Script Extender (SE)」という外部ツールに依存しています。
多くのユーザーは、ゲーム本体のアップデート後にScript Extenderを最新版に更新し忘れているか、あるいはScript Extender自体の更新がまだリリースされていないために、この問題に直面します。
ほとんどの場合、この不具合はScript Extenderのバージョンが古いことが原因で発生しています。まずはSEの更新から試すのが最も確実な対処法と言えます。 | |||||||||
ゲームプレイ系 | |||||||||
More Reactive Companions | 対応済み※ | ||||||||
![]() More Reactive Companions
更新日
2025/02/17
バージョン
1.0.0.11
作者
&LightningLarryL
推薦
6,743
There are a huge number of quips and comments for your companions in BG3 that only get used if you are playing as them. This mod repurposes all of those lines to be used as companion chatter. All lines play in the correct moment and match the situation. It really makes your party feel more alive!
![]() このMODは、Baldur’s Gate 3の仲間たちがもっと活き活きと喋るようにする、非常に人気の高いQoL(クオリティ・オブ・ライフ)MODです。ゲーム内には、プレイヤーがアスタリオンやシャドウハートといったオリジンキャラクター自身を主人公として選んだ場合にのみ再生される、膨大な量のセリフ(環境ボイス)が用意されています。このMODは、それらの「埋もれていた」セリフを、カスタムキャラクター(Tav)でプレイしている際の仲間のつぶやきとして再利用します。 パッチ8への対応状況 ※このMODの状況はやや複雑です。MODの最終更新はPatch 8より前ですが、作者はPatch 8に対応したScript Extenderの最新版を導入すれば、MOD自体は問題なく動作するはずだとコメントしています。 しかし、コミュニティでは「Patch 8以降、動かなくなった」という報告と、「いや、問題なく動いている」という報告が混在しています。この食い違いのほとんどは、Script Extenderの更新忘れや、クリーンなインストールが行われていないことに起因するようです。 結論として、前提となるScript Extenderを正しく最新版に更新すれば、Patch 8環境でも動作する可能性が非常に高いです。 主な機能
導入・アンインストールについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が強く推奨されています。
コミュニティの反応や傾向・注意点このMODは、「一度入れたらもう外せない」と言われるほど、多くのプレイヤーから絶大な支持を得ています。
重要な注意点と問題点
| |||||||||
Really Shadowheart | 対応済み | ||||||||
![]() Really Shadowheart
更新日
2025/08/31
バージョン
2.0.3.2
作者
&iamy0urdad
推薦
1,486
This mod deepens immersion of Shadowheart's romance. The choice she makes in "you know where" will have a much greater impact on her relationship with Tav/Durge. This mod also fixes a lot of inconsistencies in her character (between acts 1/2 and act 3) that many people complained about. No content were removed in the making of this mod.
![]() ![]() このMODは、仲間キャラクターの中でも特に人気の高いシャドウハートに焦点を当て、彼女の物語、特にロマンスの没入感を深めることを目的とした大規模なオーバーホールMODです。ゲーム本編、特にAct 3で見られたキャラクター描写の矛盾点や、唐突な展開を修正し、より自然で一貫性のあるキャラクターアークを体験できるようにします。 パッチ8への対応状況 このMODは作者によって非常に活発にメンテナンスされており、最新のゲームバージョンであるPatch 8に完全対応しています。MODの更新も頻繁に行われており、ゲーム本体のホットフィックス後も迅速に対応されるため、安心して導入できます。 単なるバグ修正に留まらず、新たな会話シーンの追加、既存シーンの拡張、最終戦後のプロポーズイベントの実装、そしてカットされたコンテンツの復元など、シャドウハートを愛するプレイヤーにとっては夢のようなコンテンツが多数含まれています。 主な機能このMODが加える変更は、シャドウハートの物語のほぼ全編にわたります。以下は、MOD配布ページで特に強調されている変更点です。 ※ネタバレ注意!
導入・アンインストールについて最新バージョンはゲーム内MODマネージャーに対応しており、導入は非常に簡単です。
日本語化MODエラーが出てリパックできなかったので、日本語化MODを置いておきます。 ReallyShadowheartExtensionの方は2000行以上あり、どこを変えてるのか、誰のセリフなのかが不明瞭なため、翻訳を断念しました。 各ファイルの説明
コミュニティの反応や傾向・注意点このMODは、シャドウハートのファンコミュニティから熱狂的な支持を受けており、「これこそが本来あるべきシャドウハートの物語だ」といった賞賛の声で溢れています。
| |||||||||
Scratch and Shovel | 対応済み | ||||||||
![]() Scratch and Shovel
更新日
2025/06/22
バージョン
1.3.6.6
作者
&Syrchalis
推薦
1,556
Want Scratch and Shovel to scale with your characters? Want them to be of some use later but not be overpowered? This mod might be for you.
![]() ゲーム序盤で仲間になる召喚獣は、物語が進むと力不足になりがちです。このMODは、彼らが召喚者のレベルに応じて体力や能力が上昇し、特定のレベルで新たなスキルを習得するように変更します。これにより、彼らをゲーム終盤まで頼れる仲間として活躍させることが可能になります。過度に強力になりすぎないよう、バランスも考慮されています。 主な機能このMODは、ゲーム内で仲間になる特殊な召喚獣たちがプレイヤーキャラクターのレベルアップに伴って強化され、終盤まで活躍できるようにします。
以下、ゲーム内で仲間になる召喚獣のネタバレを含むため、読みたい方はクリックして読んで下さい
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。 アンインストールについては、MODを途中で削除するとセーブデータに問題が発生する可能性があるため推奨されていません。 日本語化互換性このMODはスクラッチやシャベルといった特定のキャラクターのデータを直接変更するため、同じキャラクターを対象とする他のMOD(例:「JWL’s Scratch Is Back」)とは競合します。両方を使用したい場合は、このMODを先にロード(ロード順を上にする)し、他のMODで上書きする必要がありますが、その場合このMODの一部の機能が失われる可能性があります。 注意点
| |||||||||
Emerald Grove – A Druid Overhaul | 対応済み | ||||||||
![]() Druids Redone – Keepers of the Emerald Grove
更新日
2025/08/26
バージョン
1.0.0.7
作者
&PoisonValentineXIII
推薦
68
This mod aims to improve the druids with changes to their appearances, weapons and the animals that accompany them during their daily goings in the grove.
![]() エメラルドの森にいるドルイド全員の外見を、よりリアルで勢力の一員らしい姿に刷新します。キャラクターの容姿や装備だけでなく、一部の動物の見た目も変更され、ネッティーの部屋に護衛の熊が追加されるなど、ドルイドの森全体の没入感を高めるための調整が加えられています。バニラのデザインを尊重しつつ、より深みのあるキャラクター像を表現した高品質なオーバーホールMODです。 主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。必須となる他のMODはありません。 互換性エメラルドの森のNPCの外見を直接変更するため、同じNPCを変更する他のMODとは競合します。 ファイル構成メインファイルには、カガの外見が異なる2つのバージョンが提供されています。どちらか一方のみを導入してください。
コミュニティの反応や注意点一貫性のあるアートスタイルと、没入感を高めるデザインが非常に高く評価され、Nexus Modsのトップページを飾るほどの人気を博しています。
| |||||||||
イマージョン(没入)系 | |||||||||
Shadowheart Takes Her Hair Down At Night | 対応済み | ||||||||
![]() Shadowheart Takes Her Hair Down At Night
更新日
2025/08/31
バージョン
1.1.0
作者
&EmeraldTechno
推薦
50
Shadowheart now takes her hair down at night. Because who would be able to sleep with so much metal in their hair?
![]() 「あの金属飾りが付いた髪で眠るのは痛そう…」という多くのプレイヤーが抱いたであろう疑問に応えるMODです。このMODを導入すると、シャドウハートの髪型が時間帯に応じて自動で変化します。夜、野営地で過ごす間はリラックスしたダウンスタイルになり、朝を迎えて冒険に出る際には、再び彼女の象徴的な編み込みの髪型に戻ります。Act3で彼女の髪型が変化する重要なイベントにも対応しており、物語への没入感を損なうことなく、キャラクターの生活感を向上させます。 主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。
互換性
コミュニティの反応や注意点「まさに欲しかったMOD」「夢が叶った」など、没入感を高める素晴らしいアイデアとして絶賛されています。 Act3の髪型への対応(ネタバレ注意) 髪型が切り替わるタイミング Appearance Edit Enhanced (AEE) との競合 | |||||||||
Shadowheart’s Better Starting Gear by AzazeL (Patch 7-8) | 対応済み | ||||||||
![]() Shadowheart's Better Starting Gear by AzazeL (Patch 7-8)
更新日
2025/01/19
バージョン
2.0.0.6
作者
&AzazeLwasTaken
推薦
728
Changes that goofy starter chainskirt to respected leather armor, boots included. Shield removed — compensated by armor stats and boots passive. <br />Unique armor appearance for all body type 1 races. All stuff can be found in the Tutorial Chest or in the Camp Chest.
![]() シャドウハートの奇抜な初期装備(チェインスカート)を、アーリーアクセス版に存在した、より現実的でキャラクターに合ったデザインの革鎧に変更します。初期装備の盾はなくなりますが、その分、鎧のアーマークラスやブーツの性能が調整されており、防御性能は維持されています。新しい装備は染色も可能で、シャーの信徒であることを隠すという彼女のキャラクター設定にも、より説得力を持たせます。 主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。必須となる他のMODはありません。 ファイル構成このMODには2つのバージョンがあり、どちらか一方のみを導入してください。
互換性
コミュニティの反応や注意点途中導入について 没入感の向上 | |||||||||
呪文追加・変更系 | |||||||||
5e Spells | 対応済み | ||||||||
![]() 5e Spells
更新日
2025/05/10
バージョン
2.3.0.0
作者
&DiZ91891
推薦
39,539
This mod adds a number of unimplemented spells into the game, some of which require Norbyte's Script Extender and can be partially configured to gain access to some spells rather than all at once.
![]() Baldur’s Gate 3に、原作D&D 5eのルールブックに記載がありながらゲーム本編には実装されていない多数の呪文を追加する大規模MODです。新たな呪文は戦術の幅を大きく広げ、キャラクタービルドに深みを与えます。その完成度の高さから、他の多くのクラス追加MODの前提(必須MOD)としても指定されており、BG3のMOD環境における基盤の一つとなっています。
| |||||||||
Homebrew Spells | 動作するが注意 | ||||||||
![]() Homebrew Spells
更新日
2025/07/12
バージョン
2.1.0.2
作者
&DiZ91891
推薦
1,309
This mod adds a number of homebrew spells.
![]() 「5e Spells」の作者が、著名なファンメイド(ホームブリュー)作家たちの考案した呪文をゲーム内に実装した、拡張的な位置づけのMODです。特に有名なホームブリュー作者KibblesTasty氏の呪文を中心に、炎属性以外の攻撃呪文の拡充や、レンジャーなど特定クラスへの有用な呪文の提供を目的としており、よりユニークで多様な魔法戦を可能にします。 パッチ8への対応状況 基本的にはパッチ8に対応していますが、いくつかの既知のバグが存在します。 導入・アンインストールについて
BG3 Mod Managerを使用してインストールすることが強く推奨されます。コメント欄では、他のMODとの競合によるアイコン不表示やアクション重複といった問題が報告されており、これらは本MODをロード順のできるだけ後ろ(下)に配置することで解決する場合があります。 「5e Spells」と同様に、一度導入したセーブデータからこのMODをアンインストールすることは非推奨です。 セーブデータに情報が書き込まれるため、途中でMODを抜くとセーブデータが破損する可能性が極めて高いです。 日本語化MODの仕様と特徴MCMを導入している場合、ゲーム内で以下の設定が可能です。
追加呪文リストこのModによって追加される主な呪文は以下の通りです。 キャントリップ (初級呪文)
レベル1呪文
レベル2呪文
レベル3呪文
レベル4呪文
レベル5呪文
注: 上記リストの呪文は全てファンメイド(ホームブリュー)であり、公式のD&Dルールには存在しません | |||||||||
Veenab Homebrew and 5e Spells | 対応済み | ||||||||
![]() Veenab Homebrew and 5e Spells
更新日
2025/07/28
バージョン
1.2.6
作者
&Veenab
推薦
109
Adds Homebrew and 5e spells to spell lists for vanilla classes.
![]() D&D 5eの公式呪文と、独自のホームブリュー(ファンメイド)呪文の両方をゲームに追加するMODです。最大の特徴は、追加する呪文の種類を「5e呪文のみ」と「ホームブリュー呪文のみ」からユーザーが選択できるモジュラー形式を採用している点です。さらに、特定のボスからユニークな呪文を学んだり、世界の各地に隠された特別な召喚アイテムを探したりと、冒険を通じて新たな力を発見する楽しさを提供してくれます。 パッチ8への対応状況 作者自身は「広範なテストはしていない」としながらも、コミュニティからはパッチ8の各サブクラスに対応したアップデートが報告されており、大きな問題なく動作するようです。ただし、他の大規模MODと同様、ゲーム本体のホットフィックス(小規模アップデート)後は、動作が不安定になる可能性があるため、関連ツール(Script Extender)の更新を待つのが賢明。 ほかの呪文追加MODとの互換性このMODを導入する際、人気のMODとは呪文の内容が重複することがあり、意図しない挙動や呪文リストの混乱を招く原因となります。 ここでは、代表的な2つの大型呪文MODとの互換性について、それぞれ詳しく解説します。 5e Spells(作者: DiZ91891)最も注意が必要なのが、この「5e Spells」との互換性です。両方のMODがD&D 5eの公式呪文を追加するため、多数の呪文が内容的に重複してしまうからです。
Homebrew Spells(作者: DiZ91891)こちらは競合関係というよりも、非常に良好な「補完関係」にあります。
導入・アンインストールについて
このMODは複数のファイルに分かれており、ユーザーは必要なものだけを選ぶことができます。
作者が推奨するロード順は以下の通りです。
この種の呪文追加MODは、一度導入したセーブデータから安全にアンインストールすることは推奨されません。 セーブデータに情報が書き込まれるため、途中でMODを抜くとセーブデータが破損する可能性があります。 日本語化MODの仕様と特徴
追加呪文リスト*が付いている呪文は、将来的に変更される可能性が高いことを示します。 キャントリップ (初級呪文)
レベル1呪文
レベル2呪文
レベル3呪文
レベル4呪文
レベル5呪文
レベル6呪文
特殊・アイテム呪文
| |||||||||
Valkrana’s Spellbook – 15 New Necromancy Spells | 対応済み | ||||||||
![]() Valkrana's Spellbook – 15 New Necromancy Spells
更新日
2025/08/27
バージョン
2.07.13
作者
&actualsailorcat
推薦
2,481
Adds 15 new necromancy spells by the multiverse's most awkward necromancer. Available to all classes, expanded mod support, highly-polished, full-featured.
![]() 「多元宇宙で最も不器用な死霊術師」ヴァルクラナが作ったという設定の、15種類のユニークな死霊術を追加するMODです。全ての呪文に高品質なVFX(視覚効果)やアニメーションが用意されており、死霊術師ロールプレイの質を格段に向上させます。ほとんどの呪文が幅広いクラスで使用可能で、完成度の高い呪文パックとして高い評価を得ています。 導入・アンインストールについて
BG3 Mod Manager を使用してインストールすることが推奨されます。ロード順については、このMOD自体は自己完結しているためあまり神経質になる必要はありませんが、他のMOD(特にこのMODの呪文を参照するサブクラスMODなど)よりは先に読み込ませるのが一般的です。 このMODは一度導入すると、そのセーブデータから簡単にはアンインストールできません。 MODの仕様と特徴
作者の理念により、ほとんどの呪文がウィザードやクレリックだけでなく、多くの呪文スロットを持つクラスで習得可能です。さらに、Script Extenderを導入している場合は、MODで追加されたウォーロックのサブクラスにも自動で対応します。
既知の不具合
互換性についてこのMODは他の主要な呪文追加MODと非常に良好な互換性を持っています。自己完結型で、独自のテーマに基づいたユニークな呪文のみを追加するため、他のMODと内容が重複して競合することはほとんどありません。 ロード順についてこのMODの作者は、自身のMODページで推奨されるロード順の一例を提示しています。他の呪文MODと併用する場合、一般的に以下のような順序が推奨されています。
この順序は、MOD間の依存関係を示すものではありませんが、この順番で読み込むことで、作者が意図した通りの動作をしやすくなり、予期せぬ問題を避けられる可能性が高まります。 追加呪文リストレベル1呪文
レベル2呪文
レベル3呪文
レベル4呪文
レベル5呪文
レベル6呪文
レベル9呪文 ※レベルキャップ解放MODが必要
| |||||||||
Dawnstar’s Water Spells | 対応済み | ||||||||
![]() Water Spells
更新日
2025/04/22
バージョン
1.0.0.48
作者
&Dawnstar99
推薦
244
Three new water cantrips and twelve new spells ranging from 1st to 6th level for Cleric, Wizard, Sorcerer, Druid, Warlock, and Eldritch Knight, Bard and Ranger classes—each featuring new VFX that I developed. Now compatible with Patch 8 subclasses and UnlockLevelCurve (Levels 13–20).
![]() Dawnstar氏のこのMODは3つの新しい初級呪文と、レベル1から6までの12種類の新しい「水」をテーマにした呪文を追加します。このMODの最大の特徴は、作者が独自に制作した高品質な視覚効果(VFX)であり、ゲーム標準の呪文に引けを取らない、あるいはそれを超えるほどのクオリティで、多くのユーザーから絶賛されています。 パッチ8への対応状況 このMODは作者によって活発にメンテナンスされており、最新のゲームバージョンであるPatch 8に完全対応しています。Patch 8で追加された新しいサブクラスの呪文リストにも対応済みで、さらに人気MOD「UnlockLevelCurve」を導入した際のレベル13〜20の成長にも対応していることが明記されており、安心して導入できます。 主な機能このMODは、クレリック、ウィザード、ソーサラー、ドルイド、ウォーロック、バード、レンジャーといった、ほぼ全ての呪文使用者クラスに、新しい水の呪文を追加します。
導入・アンインストールについて導入は非常にシンプルで、特別な前提MODを必要としないため、手軽に試すことができます。
日本語化コミュニティの反応や傾向・注意点このMODは、そのクオリティの高さ、特にVFXの美しさから、コミュニティで非常に高い評価を得ています。「なぜゲーム本編にこれがないんだ」という声が上がるほど、多くのユーザーに歓迎されています。
| |||||||||
Dawnstar’s Telekinetic Spells | 対応済み | ||||||||
![]() Dawnstar's Telekinetic Spells
更新日
2025/05/26
バージョン
1.0.0.39
作者
&Dawnstar99
推薦
182
Introducing telekinetic inspired spell pack that includes 3 new cantrips and 12 new spells for Bard, Druid, Warlock, Sorcerer, Cleric, Eldritch Knight, and Wizard classes. All with new VFX made by me.
![]() 人気の「Water Spells」と同じ作者(Dawnstar氏)によって制作された、新しい呪文追加MODです。「念動力」をテーマに、岩や力場(Force)を操る3つの新しい初級呪文と、レベル1から6までの12種類の新しい呪文を追加します。このMODの最大の特徴もまた、作者が独自に制作した高品質な視覚効果(VFX)であり、ゲームの世界観に自然に溶け込むクオリティの高さで、多くのユーザーから絶賛されています。 パッチ8への対応状況 このMODは作者によって活発にメンテナンスされており、最新のゲームバージョンであるPatch 8に完全対応しています。MODの更新も頻繁に行われており、安心して導入することができます。Patch 8で追加された新しいサブクラスの呪文リストにも対応済みで、さらに人気MOD「UnlockLevelCurve」を導入した際のレベル13〜20の成長にも対応していることが明記されており、安心して導入できます。 主な機能このMODは、バード、ドルイド、ウォーロック、ソーサラー、クレリック、ウィザードといった、ほぼ全ての呪文使用者クラスに、新たな念動系の呪文を追加します。
導入・アンインストールについて導入は非常にシンプルで、特別な前提MODを必要としないため、手軽に試すことができます。
日本語化コミュニティの反応や傾向・注意点このMODは、前作「Water Spells」に続き、そのクオリティの高さでコミュニティから非常に高い評価を受けています。
追加される呪文(ネタバレ注意)キャントリップ (初級呪文) 念動殻 (Telekinetic Shell) 力場操作 (Force Manipulation) 念動投擲 (Telekinetic Hurl) レベル1呪文 岩石砕き (Stone Snap) 岩石弾幕 (Rock Barrage) レベル2呪文 破城鎚 (Battering Ram) 地震爆発 (Seismic Eruption) レベル3呪文 内破球体 (Implosion Sphere) 散弾 (Scatter Shot) レベル4呪文 瓦礫の嵐 (Debris Storm) 力場 (Force Field) レベル5呪文 繭 (Cocoon) 念動連結 (Telekinetic Tethers) レベル6呪文 集中光線 (Focus Beam) 念動の渦 (Telekinetic Maelstrom) | |||||||||
Dawnstar’s Grimoire | 対応済み | ||||||||
![]() Dawnstar's Grimoire
更新日
2025/04/23
バージョン
1.0.0.20
作者
&Dawnstar99
推薦
181
5 new cantrips and 15 new spells for the Bard, Druid, Warlock, Sorcerer, Cleric, Eldritch Knight, and Wizard. These spells feature: Blood Magic, Necromancy, Nature, Spirit, and Witchcraft. Each category includes one cantrip and three spells.
![]() Dawnstar氏による、新たな呪文追加MODです。今回は、「ブラッドマジック」「ネクロマンシー」「自然」「精霊」「ウィッチクラフト」という5つの異なるテーマに沿った、合計20種類(初級呪文5種、レベル呪文15種)の新しい呪文を追加します。このMODの最大の特徴もまた、作者が独自に制作した高品質な視覚効果(VFX)と美しいアイコンであり、様々なロールプレイのコンセプトを補完する多彩な呪文が揃っています。 主な機能このMODは、5つのテーマに分かれた新しい呪文を、バード、ドルイド、ウォーロック、ソーサラー、クレリック、ウィザードといった、ほぼ全ての呪文使用者クラスに追加します。
導入・アンインストールについて導入は非常にシンプルで、特別な前提MODを必要としないため、手軽に試すことができます。
日本語化コミュニティの反応や傾向・注意点このMODは、作者の他作品と同様、その圧倒的なクオリティ、特にVFXの美しさからコミュニティで絶賛されています。「Dawnstar氏のMODはとりあえず全部入れる」というファンも多く、その信頼性は非常に高いです。
追加される呪文(ネタバレ注意)キャントリップ (初級呪文) 腐敗 (Decay) 出血 (Bleed) 罠 (Ensnare) 球電 (Ball Lightning) 魂の急降下 (Soul Dive) レベル1呪文 霊の刃 (Spirit Blade) 大出血 (Hemorrhage) レベル2呪文 大自然の掌握 (Nature’s Grasp) 冬のヴェール (Winter’s Veil) 生贄の供物 (Sacrificial Offering) レベル3呪文 鬼火 (Will-o-the-wisp) 瀉血 (Phlebotomize) レベル4呪文 大自然の抱擁 (Nature’s Embrace) 地獄の業火 (Hellfire) 精髄吸収 (Drain Essence) レベル5呪文 使い魔の霊 (Familiar Spirit) 血の奔流 (Blood Surge) レベル6呪文 魔女の嵐 (Witch Storm) フェロモン爆発 (Pheromone Blast) 死喰い人 (Death Eater) | |||||||||
Dawnstar’s Necromancy Spells | 対応済み | ||||||||
![]() Dawnstar's Necromancy Spells
更新日
2025/08/16
バージョン
1.0.0.17
作者
&Dawnstar99
推薦
93
Wield the arts of death with 3 new cantrips and 11 necromancy spells for Bards, Warlocks, Sorcerers, Clerics, Eldritch Knights, and Wizards.
![]() Dawnstar氏による、新たな呪文追加MODです。バード、ウォーロック、ソーサラー、クレリック、ウィザードなどの呪文の使い手向けに、合計14種類の死霊術呪文を追加します。作者独自の高品質なVFXが特徴で、既存の呪文とは一線を画す派手な演出を楽しめます。多くの呪文が死体を利用したり、他の呪文とシナジーを発揮したりするように設計されており、ネクロマンサーのロールプレイに新たな戦術と深みをもたらします。 主な機能バード、ウォーロック、ソーサラー、クレリック、エルドリッチ・ナイト、ウィザードの呪文リストに、3つの初級呪文と11のレベル呪文を追加します。これらの呪文は、他の呪文とのシナジーや死体の活用をテーマに設計されています。 強力な攻撃呪文とデバフ呪文 戦術の幅を広げる初級呪文 死体を活用するユニークな呪文 ハイリスク・ハイリターンな呪文 導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。必須となる他のMODはありませんが、作者の他の呪文追加MODと併用する場合は、「Compatibility Framework」と「Community Library」の導入が必須となります。 他のMODとの互換性
コミュニティの反応や注意点作者の他の呪文MODと同様に、ユニークで高品質なビジュアルエフェクトが絶賛されており、「Dawnstar作なら即ダウンロード」という声が多く寄せられています。
| |||||||||
Light Utility | 対応済み※ | ||||||||
![]() Light Utility (QoL – Autolight – Toggle – Reapply – Autodim – Candlelight)
更新日
2025/01/08
バージョン
1.1
作者
&Dehuman
推薦
32
Alters the Light, Daylight and Dancing Lights spells with some quality of life features such as reapplying the effects, auto-dimming in sunlight, toggling them off/on and a full rework of Dancing Lights to make it behave more like Candlelight from Skyrim. Light when you need, not when you don't!
![]() このMODは、Baldur’s Gate 3の光源呪文(光、陽光、踊る灯)に、状況に応じて自動で点灯・消灯する機能や、効果の再適用といった、様々なQoL向上機能を加えます。 ※このMODの最終更新日はPatch 8より前ですが、変更する対象が基本的な呪文の動作のみであり、大規模なシステム変更ではないため、コミュニティではPatch 8環境でも問題なく動作することが確認されています。 作者もMODページで「何か問題があれば報告してほしい」と述べており、対応の意思を示しています。 主な機能
導入・アンインストールについてこのMODはゲームの基本呪文を編集するため、導入にはいくつかの注意点があります。
日本語化コミュニティの反応や傾向・注意点このMODは比較的新しいものですが、その便利な機能から、特にリアリティ向上MOD(暗闇をより暗くするMODなど)の愛用者から高い評価を得ています。
| |||||||||
装備追加系 | |||||||||
Fade’s Equipment Distribution | 対応済み | ||||||||
Immersive Gear | 対応済み | ||||||||
![]() Immersive Gear
更新日
2024/12/10
バージョン
1.3
作者
&UnholyOG
推薦
317
Adds over 70 new custom weapons and armor.
![]() このMODは、ゲームの世界に70種類以上の新しい武器や防具を追加します。追加される装備は、ゲームのバランスを崩さないように調整されており、商人や宝箱、特定の敵からのドロップなど、世界観を損なわない形でゲームの進行に合わせて入手できるよう配置されます。 主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod ManagerまたはVortexの使用が推奨されています。必須となる他のMODはありません。 ファイル構成このMODには、アイテムの入手方法が異なる2つのバージョンがあります。どちらか一方のみを導入してください。
互換性
コミュニティの反応や注意点「チートチェストにアイテムを放り込むだけでなく、世界に配置してくれるのが素晴らしい」「バランスが絶妙で、バニラ装備と入れ替える楽しみがある」といった、没入感を重視した設計と丁寧なバランス調整が高く評価されています。
| |||||||||
クラス系 | |||||||||
Necromancer Warlock – The Dread Overlord | 対応済み | ||||||||
![]() Necromancer Warlock – The Dread Overlord – PATCH 8 COMPATIBLE
更新日
2025/07/28
バージョン
9.10.6
作者
&dreadoverlord
推薦
3,244
Necromancer warlock! Command the souls of the dead and raise Greater Undead like a dracolich, skeletal giants, and more! New spells, summons, questlines, lore, and legendary items!
![]() このMODは、ウォーロックの新しいサブクラス「The Dread Overlord」を追加します。プレイヤーは、強力なドラコリッチ(竜の姿をしたアンデッド)である「ドレッド・オーバーロード」と契約を結んだカルト信者となり、その力の一端を振るいます。 クエストと伝承このMODが他のクラスMODと一線を画すのは、その圧倒的なコンテンツ量と、ゲームの世界に深く根差した作り込みにあります。プレイヤーは、主君であるドラコリッチから与えられた魔導書「Libor Mortis(死者の書)」を読み解くことで、Act 1からAct 3にまたがる壮大なクエストラインに導かれます。 ジャーナルには専用のクエストが記録され、プレイヤーはフェイルーン各地に隠された「骨のトーテム」を探し出し、汚染することで力を得ていきます。さらに、ゲーム本編に登場する特定のネクロマンシー関連アイテム、アーティファクトに、このサブクラス専用の特別なインタラクション「Profane Blessings(不浄なる祝福)」が追加されます。これにより、ただ強力なアイテムを手に入れるだけでなく、「主君の意思に従い、不浄な力を引き出す」というロールプレイが体験できます。 最終決戦では、主君が援軍を送ってくれる「仲間を集める」ボーナスまで用意されており、まさに物語の主人公としての感覚を味わえるでしょう。 魂を操るユニークな戦闘スタイル![]() 「Dread Overlord」の戦闘スタイルは、魂を収穫し、使役するという独自のメカニクスに基づいています。敵を倒すとその魂を捕らえ、自身の周りに渦巻く「魂の盾」として防御力を高めます。この魂は単なるバフではなく、消費することで敵を恐怖させたり、味方を守ったり、復讐に燃える亡霊を放ったりと、多彩な能力を発動するためのリソースとなります。 もちろん、死霊術師の代名詞であるアンデッドの召喚も強力です。敵を倒した際にその場にゾンビとして蘇らせる呪いを付与したり、ゲーム標準の死霊術では呼び出せない、スケルトン・ウォーロックやスケルタル・ジャイアントといった強力な「グレーターアンデッド」を従えたりすることができます。 導入とインストールこのMODは単体で動作し、必須の前提MODはありません。Script Extenderは必須ではありませんが、導入されていれば一部の機能が拡張されるため、コンソール版でも利用可能です。インストールはBG3 Mod Managerの使用が強く推奨されます。 ファイル構成
ロード順序 非常に多くのMODとの互換性が考慮されており、配布ページには詳細なロード順序の推奨例が記載されています。基本的には、Community Libraryや5e Spellsといった基盤MODの後に、このMOD本体(メインファイル)を配置し、さらにその後ろに上記のアドオン(オプションファイル)を配置します。
アンインストール クエストや特殊なステータスをセーブデータに書き込むため、ゲームの途中でのアンインストールは強く非推奨です。セーブデータが破損する可能性があります。 日本語化翻訳に3日かかりました。こちらからどうぞ。 コミュニティの反応や傾向・注意点![]() このMODは、その圧倒的なコンテンツ量と作り込み、そして何より「ネクロマンサー」というテーマへの深い愛情から、コミュニティで絶大な支持を得ています。「最高のサブクラスMOD」「これだけで新しいゲームを一本遊んでいるかのよう」といった賞賛の声で溢れています。
重要な注意点と既知の問題以下に、MOD配布ページのFAQやコミュニティで報告されている、特に注意が必要な戦闘や状況を網羅しました。1. クエストアイテムの生成に関わる戦闘 (ネア)
2. 特殊な勝利/敗北条件を持つ戦闘 (オリヴァー/サニエル)
3. 特定の召喚物や能力に関わる問題
| |||||||||
Druid Quality of Life | 対応済み | ||||||||
![]() Druid Quality of Life
更新日
2025/07/22
バージョン
2.4.10
作者
&Syrchalis
推薦
1,652
Quality of Life and Fixes – Druid is among the least played classes in Baldurs Gate 3 and 5e DnD and feels neglected. As face of the party or Tav it is especially unpleasant. This mod fixes that and much more. Re-casting spells, lockpicking, pickpocketing & more in Wild Shape, ritual Wild Shapes and many other QoL features and bug fixes.
![]() このMODは、BG3で不人気クラスとされがちなドルイドを、より楽しくプレイできるようにするための総合的な改善MODです。「自然の化身」(ワイルドシェイプ)中の呪文再詠唱やロックピック、スリなどを可能にし、戦闘終了時に自動で変身を解除する機能が実装されます。また、召喚獣を強化したり、そのエッセンスを吸収して自身を強化するユニークなシステムも導入。数多くのバグ修正も含まれており、ドルイドの遊びやすさを大幅に向上させます。 ![]() 主な機能
![]() 導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が強く推奨されています。 このMOD、特に「Auto-Dismiss Wild Shape」機能の利用には、以下のMODが必須となります。 アンインストールについては、このMODがセーブデータに独自のステータスやパッシブ能力を追加するため、途中で削除するとセーブデータが破損する可能性があり、推奨されていません。 日本語化互換性
コミュニティの反応や注意点非常に高く評価されており、「このMODがないとドルイドはプレイできない」といった声が多数寄せられています。特に、戦闘終了後に自動で「自然の化身」を解除する機能は、主人公が会話に参加できない問題を解決するため、多くのプレイヤーに歓迎されています。
| |||||||||
Paladin and Oaths DnD 5R PHB2024 | 対応済み | ||||||||
![]() Paladin and Oaths DnD 5R PHB2024
更新日
2025/08/23
バージョン
2.7
作者
&chizfreak
推薦
69
Implements all new features and changes from DnD 5R PHB2024 for the Paladin class and all its subclasses (Oaths). Compatible with level 20 mods.
![]() このMODは、D&Dの最新ルールブック「Player’s Handbook 2024」で導入されたパラディンクラスの新しい特徴や変更点を、Baldur’s Gate 3に実装するものです。「神聖なる一撃」や「癒やしの手」といった基本クラスの能力から、各誓い(サブクラス)の固有アクションまで、多岐にわたる変更が加えられます。従来の「神聖なる一撃連打」一辺倒の戦術から脱却し、より戦術的で多彩なプレイスタイルを促すことを目指したMODです。 主な機能D&Dの最新ルールブック「Player’s Handbook 2024」に基づき、パラディンクラスとそのサブクラスに大幅な変更を加えます。
ファイル構成
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。このMODはパラディンクラスの総合的なオーバーホールであるため、他のパラディンクラスを大きく変更するMODとは互換性がありません。 レベル20MOD「Expansion」と併用する場合は、競合を避けるために「Expansion」側のMOD設定メニュー(MCM)でパラディンのオプション機能を無効にする必要があります。 Unlock Level Curveとの互換性について(ChatGPTによるまとめ) Unlock Level Curve (ULC) の特徴
結論として、ULCは高レベル帯の「枠」だけを用意し、中身の多くを意図的に空けているため、Paladin PHB2024のようなMODがその「空いた枠」に新しい特徴を追加しても、競合が発生しにくいのです。 Expansion の特徴
結論として、Expansionは独自の解釈でレベル13以降のパラディンを完成させています。そのため、Paladin PHB2024が2024年版ルールのパラディンを実装しようとすると、レベル15やレベル20のクラス特徴が両方のMODで定義されてしまい、深刻な競合(上書きや機能不全)が発生します。 競合の理由と作者の意図Paladin PHB2024の作者がExpansionについてのみ注意喚起しているのは、まさにこのためです。
互換性
コミュニティの反応や注意点最新のD&Dルールを忠実に再現し、MOD間の互換性にも配慮されている点が高く評価されています。
| |||||||||
2024 Purple Dragon Knight (UA) – Fighter Subclass | 対応済み | ||||||||
![]() 2024 Purple Dragon Knight (UA) – Fighter Subclass
更新日
2025/08/11
バージョン
2.0
作者
&sumradagnoth8
推薦
80
WotC/Hasbro completely destroyed the lore of one of my favorite 3.5 prestige classes with their UA release of Purple Dragon Knight, but now what we have is a subclass that makes for a pretty fun character in BG3. Got inspired to do this after working with the original author of Drakewarden on an updated version of that mod.
![]() D&Dの次期ルールブックのテストプレイ版(UA)で公開されたファイターの新サブクラス「パープル・ドラゴン・ナイト」を、Baldur’s Gate 3に実装するMODです。プレイヤーはアメジストドラゴンの幼竜を相棒として召喚し、レベルアップに応じてドラゴンも成長していきます。ドラゴンに騎乗して空を飛んだり、強力なブレス攻撃を放ったり、連携して戦うことができます。 主な機能このサブクラスは、バトルマスターのような自己完結型のダメージディーラーとは異なり、ドラゴンという強力な相棒を使役する「サモナー」や、味方を鼓舞する「コマンダー」としての側面が強いのが特徴です。
※レベル12以上はレベル上限を20にするMODが必要 導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。
互換性
導入した感想ドラゴンを連れて歩ける唯一のMODではないだろうか? 他のファイターサブクラスと比較して瞬間火力が低いと感じるかもしれませんが、これは意図されたデザインです。このサブクラスの強みは、ドラゴンによる追加の手数、飛行による機動力、そして「ラリーイング・サージ」による味方への支援能力にあります。純粋なダメージよりも、戦術的な立ち回りやロールプレイを楽しみたいプレイヤー向けのサブクラスと言えるでしょう。 ちなみに引っかき攻撃はチビの時はモーションがありません。 でっかくなるとちゃんとモーションがあります。 ブレスや移動、騎乗移動は専用モーションありです。 | |||||||||
パフォーマンス改善 | |||||||||
Baldur’s Priority – CPU Performance FPS Optimizer | 対応済み | ||||||||
![]() Baldur's Priority – CPU Performance FPS Optimizer
更新日
2023/08/22
バージョン
1.0.0
作者
&boring3
推薦
3,788
Elevate the CPU Priority of the game process.<br />Improve overall performance and Prevent stutters caused by other processes.
![]() このMODは、Baldur’s Gate 3のプログラムが、お使いのPC上で他のソフトウェアよりも優先的にCPUパワーを使えるようにする、軽量なパフォーマンス改善ツールです。通常、Windowsは様々なプログラムを同時に処理していますが、このMODを導入することで、バックグラウンドで動いている他のプロセスが原因で発生する、ゲームのカクつき(スタッター)やパフォーマンスの低下を防ぐ効果が期待できます。特にCPUへの負荷が高まるAct3などで効果を実感する声が多く上がっています。 パッチ8への対応状況 パッチ8および最新のホットフィックスで動作することが確認されています。 このMOD自体はゲームのアップデートで直接壊れることは稀です。しかし、このMODの動作に必須の「Native Mod Loader」が、ゲームアップデートによって上書きされ、無効化されてしまうことがあります。もしMODが機能しなくなった場合は、まずNative Mod Loaderを再インストールし直すことで解決することがほとんどです。 導入について
このMODには2つの導入方法があり、どちらか一方を選んでください。
アンインストール
MODの仕様と特徴CPU優先度とは?このMODは、Windowsがどのプログラムを優先して処理するかを決定する「CPU優先度」という設定を、Baldur’s Gate 3のために自動で「高(High)」に設定します。Windowsは常に多くのプログラムを同時に動かしていますが、この設定により、OSは「Baldur’s Gate 3の処理を最優先してください」という指示を受け取ります。これにより、他のプログラムがCPUパワーを横取りしてゲームがカクつく、といった現象を抑制できます。 効果の有無とコミュニティの評価このMODの効果は、プレイヤーのPC環境に大きく依存します。
設定のカスタマイズ
動作の確認方法MODが正しく機能しているかは、タスクマネージャーで簡単に確認できます。
| |||||||||
バグ修正 | |||||||||
Sussur Flower Dialogue Bug Fixes | 対応済み | ||||||||
![]() Sussur Flower Dialogue Bug Fixes
更新日
2025/01/11
バージョン
1.0.0.3
作者
&HyperspaceTowel
推薦
388
Fixes dialogue bugs at the Sussur flower for Astarion, Lae'zel, Shadowheart, and Wyll
![]() このModは、ソーサラー(魔法使い)のプレイヤーがスーサーの花に触れることで魔法の力を失った際の、特定の仲間キャラクターたちのリアクション(会話)に関するバグを修正します。 ![]() 対象キャラ
互換性
インストール
アンインストール
|
キャラメイク系MOD
必須MOD | パッチ8対応状況 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(後継MODあり)Unique Tav Custom Appearance | 対応済み | |||||||||||||||||||||||
![]() Unique Tav Custom Appearance
更新日
2024/06/19
バージョン
1.6.3
作者
&Kartoffels
推薦
13,764
Gives Tav unique body textures and model, unique face makeup textures, unique face tattoo textures, and also adds body tattoos as an option. I also upscaled the body tattoos because I love you. Now you are very special.
![]() このMODは、プレイヤーキャラクター(Tav)の体、メイク、タトゥーのテクスチャやモデルを、ゲーム内の他のNPCが使用するものから完全に分離させるためのフレームワークです。これにより、「NPCと全く同じタトゥーになってしまった」という事態を防ぎ、プレイヤーキャラクターだけが持つ独自の外見を作り出すことが可能になります。他のMODで配布されているテクスチャを自身の手で導入することで、Tavを無限にカスタマイズできるのが最大の特徴です。 ちょっと古いMODですいま入れるなら Kazstra’s Virtual Tav(KAVT)が無難です。 UTavは実績はあるものの更新が止まり気味で、現行環境・周辺CC系の前提はKAVT寄り。安定性は体感で大差ありませんが、互換性と保守性でKAVTが優位です。 UTavの機能は概ね包含し、タトゥー/メイクの拡張など利点が明確。移行時の注意は三点。
メリットは、競合減・将来パッチへの追従・情報量の豊富さ。迷うならKAVTへ移行で間違いありません。 詳しい違いは下記をご覧ください。比較まとめ
代表的なコミュニティ意見:
以上より、最新環境ではKAVT(Kazstra’s Virtual Tav)への移行が推奨されるとの意見が多い。KAVTはUnique Tavの機能を全て包含しつつ新機能を追加し、活発な更新サポートが受けられるからである。ただし設定時の注意点(旧ファイルの削除、ヘッドMODへのパッチ適用など)は守る必要がある。 参考資料: 主な機能
導入と必須MODについてこのMODは単純な導入だけでなく、ユーザー自身によるファイルの配置や置換作業を伴うため、MODの取り扱いに一定の習熟が必要です。
ファイル構成
互換性
コミュニティの反応や注意点キャラクターカスタマイズを深く追求するプレイヤーにとって必須級のMODとして高く評価されています。一方で、導入の複雑さからトラブル報告も散見されます。 代替MODの存在 体が見えない 体が青い 白い斑点が点滅する アンインストールが複雑 | ||||||||||||||||||||||||
(上記後継MOD)Kazstra’s Virtual Tav x Tattoo Makeup and Scar Extender | 対応済み | |||||||||||||||||||||||
![]() Kazstra's Virtual Tav x Tattoo Makeup and Scar Extender
更新日
2025/06/26
バージョン
1.4
作者
&astralities
推薦
660
This Mod is a port of Unique Tav that adds additional features, including additional Tattoo, Makeup & Scar slots in CC, the option to use multiple Face and Body Tattoos, glowing Tattoos, Skin transparency, and more. Both Virtual Texture and Traditional Texture versions available.
![]() このMODは、プレイヤーキャラクターの外見をNPCから独立させるフレームワークMOD「Unique Tav」をベースに、その機能を大幅に拡張・近代化した後継MODです。タトゥー、メイク、傷跡の選択スロットを大幅に増やし、複数のボディタトゥーの同時使用や、発光するタトゥーといった新機能を追加します。キャラクターカスタマイズの自由度を極限まで高めたいプレイヤーにとって、新たなスタンダードとなるMODです。 主な機能「Unique Tav」の基本機能を引き継ぎつつ、数多くの新機能と改善を加えています。
導入と必須MODについて注意: このMODは「Unique Tav」の代替品です。
ファイル構成このMODには、使用するテクスチャ技術が異なる2つの主要バージョンがあります。
互換性
「Unique Tav」の正統進化版として非常に高く評価されており、キャラクターカスタマイズMODの新たな基盤として広く受け入れられています。 コミュニティの反応や注意点Macでの使用 Unique Tavからの移行 テクスチャのカスタマイズ グラフィックの不具合 NPCのメイク崩れ | ||||||||||||||||||||||||
P4 Patches | 対応済み | |||||||||||||||||||||||
![]() P4 Patches
更新日
2025/08/10
バージョン
VFX5.1.0.5
作者
&Padme4000
推薦
11,858
This mod page is for any patches I make. Currently it is for Patches_for_VFX_Heads
![]() MODで追加したカスタムヘッドで、「死者との会話」の際に目が光らない…といった問題を解決する、必須の互換性パッチ集です。アスタリオンの噛み跡やイリシッド化した際の血管など、頭部に適用される様々な視覚効果(VFX)を、多数のカスタムヘッドMODに対応させます。さらに、古いカスタム種族や角MOD同士が競合しないようにするためのパッチも同梱されており、キャラクターカスタマイズ環境の安定性を高めます。 ファイル構成このMODは、目的とゲームのバージョンに応じて複数のファイルに分かれています。これらはそれぞれ独立したパッチであり、必要に応じてすべて同時に使用します。
各パッチの詳細とロードオーダーPatches_for_VFX_Heads
Patches for CC Races
Horns of Faerun Patch
導入の判断基準と必須MODこのMODは複数のパッチで構成されているため、ご自身のMOD環境に応じて必要なファイルを導入してください。必須となる他のMODはありません。
| ||||||||||||||||||||||||
Less Wrinkled Expression and Forehead for Face | 対応済み | |||||||||||||||||||||||
![]() Less Wrinkled Expression and Forehead for Face
更新日
2025/05/10
バージョン
1
作者
&commanderstrawberry
推薦
12,511
Makes females emote less dramatically by editing wrinkle map. Now with some males!
![]() このMODは、キャラクターが笑ったり怒ったりする際に顔に追加される「シワのテクスチャ(リンクルマップ)」を編集し、特に額に深く刻まれるシワを軽減することで、より自然で若々しい表情を実現します。バニラの顔だけでなく、多くのカスタムヘッドMODにも効果があります。シワの軽減度合いに応じて複数のバージョンが用意されており、プレイヤーの好みに合わせて調整することが可能です。 主な機能
導入と必須MODについて
ファイル構成このMODには、導入が簡単なPAK版と、より細かいカスタマイズが可能なLoose Files版があります。
互換性
コミュニティの反応や注意点キャラクターの表情が不自然に老けて見えるのを防ぐ、キャラクターカスタマイズ環境の必須MODの一つとして、非常に高く評価されています。
| ||||||||||||||||||||||||
アクセサリー追加 | ||||||||||||||||||||||||
Myky’s Tintable Piercings | 対応済み | |||||||||||||||||||||||
![]() Myky's Tintable Piercings
更新日
2025/04/06
バージョン
1.3.2
作者
&myky24
推薦
1,276
This mod adds a new set of piercings that can be tinted to match the color of the horn/horn tip for all races except Dragonborn.
![]() このMODは、キャラクタークリエイトに多数の新しいピアスを追加します。最大の特徴は、追加されるピアスの色がキャラクターの「角/角の先端の色」設定と連動して変化する点で、髪や角の色とアクセサリーを完璧にコーディネートできます。豊富なデザインが用意されており、キャラクターの外見をより細かく、個性的に作り込むことが可能になります。 ファイル構成悩んだらとりあえずAIOだけ入れればOKです。
主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。 必須MODはありませんが、作者は豊富なカラーパレットを追加する「Myky’s CC Color Collection」の併用を推奨しています。これにより、ピアスの色として選択できる色の幅が大幅に広がります。 Optional fileの「Base Color Option」は手動でのインストールが必要です。ダウンロードしたファイルの中から好みの色(Black, Goldなど)のフォルダを選び、その中にあるテクスチャファイルを全て下記のパスに作成したフォルダ内へ配置します。 互換性
コミュニティの反応や注意点高品質なデザインと、角の色と連動するというユニークな色変更機能が非常に高く評価されています。
| ||||||||||||||||||||||||
Goggles and Glasses Collection | 対応済み | |||||||||||||||||||||||
![]() Goggles and Glasses Collection
更新日
2025/03/05
バージョン
1.0
作者
&Lordcobra12
推薦
166
12 different glasses and goggles for all your perception checks!
![]() このMODは、キャラクタークリエイトに12種類のスタイリッシュなメガネやゴーグルを追加します。スチームパンク風のデザインや、他のゲーム(例:Bloodborne)から着想を得たユニークなモデルも含まれており、キャラクターの外見をより個性的で知的な印象にカスタマイズすることが可能になります。 ファイル構成このMODはキャラクタークリエイトの既存のスロットを利用してアイテムを追加します。 自身の環境で他のMODと競合しないスロットを3つのファイルの中から1つだけ選んで導入してください。
主な機能![]()
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。必須となる他のMODはありません。 互換性
コミュニティの反応や注意点デザイン性の高さから多くのユーザーに歓迎されていますが、いくつかの重要な注意点があります。
| ||||||||||||||||||||||||
ヘッド追加 | ||||||||||||||||||||||||
Berry’s Head – Somnia | 対応済み | |||||||||||||||||||||||
![]() Berry's Head – Somnia
更新日
2025/08/21
バージョン
1.0.0.5
作者
&BerrySemifreddo
推薦
26
Custom BT1/3 head, supports Elf/Half-Elf/Human/Drow/Tiefling, supports EotB/Unique Tav!
![]() キャラクタークリエイトに、新しく美しいカスタムヘッド「Somnia」を追加します。このヘッドは、バニラのハーフエルフの頭部をベースに丁寧に造形されており、エルフ、ハーフエルフ、人間、ドラウ、そしてティーフリングといった多くの種族のボディタイプ1および3で使用可能です。「Unique Tav」や「Eyes of the Beholder」といった人気のMODにも対応しており、幅広いカスタマイズ環境に導入できます。 主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerの使用が推奨されています。必須となる他のMODはありませんが、使用しているMOD環境に応じて適切なファイルを導入する必要があります。 ファイル構成このMODには、使用環境に応じて導入するファイルが分かれています。自身の環境に合わせて、Standard版かUnique Tav版のどちらか一方を選んで導入してください。
コミュニティの反応や注意点
| ||||||||||||||||||||||||
Vemperen’s Other Heads Repaired | 対応済み | |||||||||||||||||||||||
![]() Vemperen's Other Heads Repaired
更新日
2024/03/14
バージョン
1.50
作者
&Dufresne12
推薦
26,669
New heads created by vemperen (and fixed by me).
![]() このMODは、MOD制作者Vemperen氏によって作成された美しい頭部プリセットを、別の制作者Dufresne12氏が修正・拡張し、現在のゲームバージョンで利用可能にしたものです。キャラクタークリエイトに多数の新しい顔の選択肢を追加し、より個性的で魅力的なキャラクター作成を可能にします。バニラにはない多様な造形が特徴で、世界中の多くのプレイヤーに愛用されています。 ファイル構成このMODは、キャラクタークリエイトに新しい選択肢として頭部を追加する「Main files」と、バニラの頭部を置き換える「Optional files」に分かれています。
主な機能
導入と必須MODについて導入にはBG3 Mod Managerまたはゲーム内MODマネージャーの使用が推奨されています。
互換性
コミュニティの反応や注意点非常に人気の高いMODであり、多くのユーザーから絶賛されていますが、導入にはいくつかの注意点があります。
|
パーティメンバーを増やす系のMODはどれがいい??
パーティ人数を増やすという目的は同じでも、それを実現するための「アプローチ(実装方法)」と「メンテナンス体制」がMODごとに大きく異なります。これが、安定性や互換性の決定的な違いを生んでいます。
Party Limit Begone が、現在の「最適解」
- 実装方法がScript Extenderベース
このMODは、ゲームの根幹ファイル(.pak
など)を直接書き換えるのではなく、「Script Extender」というMODの土台となるツールを通じて、ゲームの動作中にメモリ上の値を変更しています。これは、ゲーム本体のファイルを汚さずに機能を追加する、非常に安全でクリーンな方法です。 - メンテナンス体制: 抜群の信頼性
最大の特徴は、MOD環境の心臓部である「Script Extender」の作者(Norbyte氏)自身が、このMODのメンテナンスを引き継いでいる点です。これにより、ゲーム本体のアップデートがあった際に、MODの土台と機能が一体となって迅速に対応されるため、他の追随を許さない圧倒的な安定性を誇ります。 - 機能とUI:シンプルかつスマート
- 機能は「パーティ人数の制限解除(4人→16人)」という一点に特化しています。
- UI(画面左のメンバー表示)は、元々のUIを拡張して最大8人まで表示されます。9人目以降のメンバーは、専用のUI(画面左下の新しいアイコン)をクリックすることで表示・管理できます。これにより、画面が煩雑になるのを防いでいます。
安全な実装方法と、最高のメンテナンス体制により、Party Limit Begoneは現在最も安全で、信頼でき、推奨される選択肢です。
その他のパーティ人数増加MODが、なぜ「最適解」ではないのか?
Party Limit Begone以外にも、いくつかのMODや手法が存在しますが、それぞれに推奨しづらい理由があります。
過去のMOD (例: No Party Limitsなど)
Party Limit Begoneが登場する以前の古いMODの多くは、パーティ人数を定義しているゲームの.pakファイルなどを、改造したファイルで直接上書きするという手法を取っていました。
問題点:
- アップデートに非常に弱い: ゲーム本体のアップデートで上書き対象のファイルが変更されると、MODは即座に機能しなくなり、ゲームのクラッシュや起動不可の原因となります。
- 競合しやすい: 同じファイルを変更する他のMOD(特にUI系)とは絶対に同時に使用できず、深刻な競合を引き起こします。
- メンテナンスの停止: 現在では、より安全な
Party Limit Begone
が登場したため、これらの古いMODはほとんどメンテナンスされていません。
多機能MODの一部としての人数増加機能 (例: Sit on Chairs and Party Limit Enhancedなど)
実装方法はMODによって様々ですが、複数の機能を一つのMODに詰め込んでいることが多いです。
問題点:
- 競合リスクの増加: 「椅子に座る」「NPCとの対話改善」など、人数増加以外の多くの機能を持つため、その分だけ他のMODと競合する可能性が高くなります。
- 問題の切り分けが困難: 何か不具合が起きた際に、それが人数増加機能のせいなのか、他の機能のせいなのか、原因の特定が難しくなります。
- メンテナンスの専門性: Party Limit Begoneほど、人数制限解除機能のメンテナンスに特化しているわけではないため、対応の速さや安定性で劣る可能性があります。
このように、MOD選びで最も重要な「安定性」「互換性」「将来性(メンテナンス)」という全ての面で、Party Limit Begoneが他の選択肢を圧倒しています。
もしパーティ人数を増やしたいと考えるなら、特別な理由がない限り、Party Limit Begone 一択というのが、現在のBaldur’s Gate 3 MODコミュニティの共通認識となっています。
コメント
コメント一覧 (1件)
はじめまして。
発売当初からいまだにいろいろなModを入れながらBG3を楽しんでいる者です。
大変有用な記事をありがとうございます。
日本語訳ファイルもいくつか利用させていただきました。
これからも拝見させていただきます。