Embark Studioデュオ向けマッチングは今週から実は裏でテストしてて、現在は有効化済みだよん。
マジかよ!
デュオ(2人)モード、すでに実装されていた模様
開発によると、このデュオ向けマッチングは今週の早い段階からサイレントでテストしており、現在は有効化済みだという。
Embark Studio・まずソロ(1人)とスクワッド(2~3人)をできるだけ別々にマッチさせる。
・次にデュオ(2人)が他のデュオと当たるように優先し、トリオはトリオと当たるように優先する。
・つまり「2人で行ったのに3人組ばかりと当たる」という頻度を下げる方向の調整にしてあるよ。
・ただしこれは100%保証のシステムではないので、構成が違う相手に当たることはあるよ。
・マッチング時間や人口を見ながらの運用するよ
ソース:https://arcraiders.com/en/news/duo-and-store-update/
だって。
実際、向こうのプレイヤーの体感だと、ここ数日で「デュオで行ったら全部デュオだった」「人気時間帯ならほぼデュオしか見なかった」という話が何件も出ています。つまり公式が書いている通り、前からこっそり回していて、様子を見てから告知したという流れだと思っていいでしょう。サイレントで回していたのは、いきなり「デュオ専用です」と宣言して待ち時間が伸びるより、問題がないか裏で確認しておきたかったのかな?
100%保証じゃないと書いてあるのも現実的な話で、人口が薄い時間帯まで「デュオは必ずデュオと」なんて強制すると今度はマッチが遅くなる。だから優先度を付けておいて、同じ構成が揃えばそっちに寄せる、足りなければ混ぜる、という運用をしてそうですね。
これはソロやトリオと同じ部屋になっても「今日はたまたまそうなっただけ」と判断していいやつです。逆に言えば、このあとデュオで遊ぶ人が増えれば増えるほど、この優先マッチはもっときれいに機能するはず!
ストアコスメ値下げ&差額返金
Embark Studioフィードバックを受けて価格を見直し、下げられるところは下げたよん。
やったぜ!
神対応なのは、「旧価格で買ったプレイヤーには、差額を返金する」と言っているところですね。
Embark Studio・すでに旧価格で購入してしまったプレイヤーについては、差額分のレイダートークンを今後1週間以内に自動でアカウントに戻すよ。
・こっちで勝手に送るから、プレイヤーがやることは特にないよ。
まぁ確かに高かった。
メニューでアイテム受け取るときしか見ないニワトリに1,000円も出すと本気で思ってるのかと…

今回はコスメの値下げと同時に出しているのもポイントで、「値段も下げるしマッチの不満も触る。はいどうぞ」というやり方をしたので、プレイヤーの受け止め方がかなり柔らかい感じでした。
海外でも「見た目の価格を下げた上で、先に買った人に差額を返すところまでやるスタジオはそうない」と評価していて、The Finalsでの対応を知っている人たちは「Embarkらしいやり方だな」と言っていました。
ここまでやると、ちょっとした不具合やバランス調整でも「どうせまたすぐ直すでしょ」で済ませてもらえるので、運営としても得ですね。
コメント