まったりライトちゃん– Author –
まったりライトちゃん
ゲームが好き。FF14・Falloutシリーズ・PCゲーム他
-
【Baldur’s Gate 3】AkElka氏のドラゴンボーン種族パーツ追加MODまとめ
いっぱいあってどれをどう入れればいいのか分からなかったから書いた。 AkElka氏のドラゴンボーンMODとは? このMOD群は、ゲーム「バルダーズ・ゲート3」に登場するドラゴンボーン種族のキャラクター作成機能を大幅に拡張するための一連のファイルです。主... -
Mare Synchronosの停止問題について
Mare Synchronos…いやぁ、私は使ったことないんですよ。Penumbra必須のなんかツールでしょってくらいしか知らんかったんですが、結構うちのサイトが検索でヒットするようです。 FF14でのMOD利用がタブー意識強過ぎて、日本ではほとんど利用者いないから解... -
【Baldur’s Gate 3】大型装備MOD、Fade’s Equipment Distributionを導入しよう!
Baldur's Gate 3(BG3)をプレイしていて、こんな不満を感じたことはありませんか? 終盤になっても装備の見た目や性能がバラバラで統一感がない 自分のクラスに特化した装備でもっとロールプレイを深めたい 隅々まで探索してもポーションやゴールドばかり... -
画像を並べてコンパクトに表示するWordPressプラグインを作った
画像を並べてコンパクトに表示するWordpressプラグインを作ったよ。 疲れた。 いろいろスタイル変えられるよ。 英語版作ったりなんやかんやしたら公開しよう… -
【MHWilds】鑑定護石(お守り)について【出現パターンと仕様とシミュレータ】
すべての根拠は海外コミュニティによるゲームデータ解析結果から用いられています。 MHWildsの鑑定護石(お守り)の入手方法 バージョン1.021以降、HR100以上の状態でフィールドに★9歴戦モンスターが出現し、クリア報酬として「光るお守り」が入手できるよ... -
【MHWilds】必須級オーバーレイツール「HunterPie」解説
HunterPie - Overlay and Companion HunterPieは、モンスターの体力や状態、パーティーのダメージ量など、通常ではゲーム内では確認できない詳細な情報をリアルタイムで表示してくれる、モダンで堅牢なオーバーレイツールです。 HunterPieは以下のシリーズ... -
表が展開するWordPressプラグインを作った
最近こればかり作っていたせいでゲームできていません。ちなみに公開はなんかいろいろ面倒そうなのでするつもりはあんまりないです。 まずはデモをどうぞ。 デモはこのような感じです。 文字文字文字文字 あああ 好きなだけ色々いれよう。 ここはブロック... -
[FF14]ハウジングシミュレータ MakePlaceの導入と使い方
お約束 MakePlaceとは MakePlaceは、FF14のハウジングをより簡単にするための外部ツールです。ゲーム内のハウジングレイアウトをプレビュー、編集、共有することができます。 ハウジングをそのまま移植したようなエディタソフトです。 できること ミストヴ... -
[FF14]Anamnesisの導入&日本語化と使い方
Anamnesisは、ユーザーがスクリーンショット撮影のためにキャラクターの外見や装備を一時的に変更できるスタンドアロンツールです。外部に影響を与えることなく、モンスターやNPCのポーズを取ることも可能で、Concept Matrix(CMTool)の後継として開発され... -
[FONV]Cell Offset Generator – NVSEの紹介
Nexusで今週(2025/5/12の週)トレンドになっていたNVSEプラグインを紹介します。 めちゃめちゃオススメです! by管理人 xNVSEの導入が大前提です。当たり前ですが… どういうMOD? https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/92182 このMODは、移動中に発生す...