
Nexus Modsが公開しているMOD管理ソフト「Vortex」を導入しましょう。
これは、Nexus Mod Managerの後継ソフトとして開発され、以前のものより大幅に使いやすくなっています。
Bethesda系のMOD管理ソフトではMod Organizer 2が圧倒的な支持を得ていますが、Steamでプレイ可能な一般的な洋ゲーの大半は、Vortexを入れておけば事足ります。
導入方法
Vortexの日本語化
日本語化を改善する
デフォルトの日本語版はかなり古かった気がします。2022年くらいで更新が止まっているので、中途半端です。
なので私が確認できる限りで日本語化した言語ファイルを配布します。

ダウンロードしたja
フォルダを、
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Vortex\locales\
に上書きして入れてください。
[ユーザー名]というところは、あなたのWindowsPCで使用しているユーザー名が入ります。
※ユーザーフォルダーとは、「ローカルディスク(C:)」→「ユーザー」または「Users」にあるフォルダーです。
ゲームを登録する
ではさっそく、VortexでMODを管理したいゲームを登録しましょう。
左側のメニューのゲーム
から、ゲームの検索...
欄で、管理したいゲームを検索します。

今回は例として、STALKER2を登録してみたいと思います。
Vortexでは、S.T.A.L.K.E.R. 2(原題)で登録されていますので、それに合わせて検索します。

マウスオーバーすると、管理
と出るのでクリックすると、Vortexにゲームが登録されます。

これでおしまいです。
あとはNexus上からMODをダウンロードするときに、 MOD MANAGER DOWNLOADを押せば、自動でVortex経由でMODがダウンロード、インストールされるようになります。

コメント